WordPress

WordPressをインストールしてブログを作ろう!ログイン方法も

こんにちは!あぶこです。

 

今回は、有料ブログWordPress(ワードプレス)

インストールする方法をご紹介します。

 

ここまで、あなたは有料ブログを作るために

レンタルサーバー・エックスサーバーの登録

エックスサーバーのプランと料金の違いは?登録方法や支払い方法!オススメの理由も

 

独自ドメインの取得

独自ドメインのメリットは?取得方法や支払い方法、紐づけの方法も

と、作業を進めてこられたはずです。

 

土地と住所が揃って、ついに家を建てる!といった感じでしょうか。

それでは、WordPressのインストール方法を見ていきましょう。

 

WordPressインストール方法

上記のとおり

エックスサーバーをオススメしたのは

ほかでもない「自動インストール」機能があるからです!

 

「自動」…なんていい響きでしょう(*´ω`)ウットリ

 

では、まずいつものとおり

エックスサーバーにログインしていきましょう。

ドメイン

https://www.xserver.ne.jp/login_info.php

 

インフォパネルが開きましたら

サーバーの中の「サーバーパネル」にログインします。

ドメイン

サーバーパネルが開きますので

設定対象ドメイン」で

WordPressをインストールしたいドメインを選びます。

「設定する」ボタンをクリック。

これは、前回取得した、独自ドメインのことです。

そして、ホームページの中の「自動インストール」をクリック。

自動インストール

最初は、「インストール済みプログラムの一覧」が開くので

プログラムのインストール」をクリックして、画面を開きます。

WordPress日本語版」の「インストール設定」をクリックします。

自動インストール

ブログ名などを入力していきましょう。

(ブログ名は、後で変更可能です)

●インストールURLには、取得した独自ドメインが入っています。

その後ろの赤枠部分は、空白でOK。

●ユーザー名・パスワードは、今後必要になるので

メモしておくようにしてください。

●「自動データベースを生成する」に

チェックが入っているか確認してください。

自動インストール

最後に、「インストール」をクリック。

次の確認画面でも、インストールをクリックすると

自動インストールが始まります。

 

 

WordPressログイン方法

インストールが終わると

あなたのブログのURLが表示されるので

そこをクリックします。

ログイン

次に、先ほど決めたユーザー名とパスワードを入力し

ログインボタンをクリック。

 

すると、ダッシュボードに移動します。

ちなみに、次回からは

ログイン → インフォパネル → サーバーパネルにログイン

サーバーパネルの自動インストール → インストール済みプログラムの一覧

ログイン

その中に、「ダッシュボードへ」をクリック。

ダッシュボードとは、Wordpressの管理画面のこと。

ちなみにその上は、あなたのブログのURLが表示されています。

 

いわば、

URLをクリック :みんなから見える表玄関。

ダッシュボードをクリック:みんなには見えない勝手口。

…といったところでしょうか。

 

ダッシュボード

 

このダッシュボードで、記事を書いたり

デザインなどをカスタマイズしたりできます。

 

さぁ、これで自分のブログを作っていきましょう。

 

人気の投稿とページ

-WordPress
-, ,

© 2022 あぶログ