こんにちは!あぶこです。
長いこと届かなかったGoogleアドセンスからのPINコード。
2回再発行しても届かず
4カ月以内にコードを入力しなければならない為
Googleアドセンスに連絡して、PINコードの入力期限を3カ月延ばしてもらいました。
そのときの記事がこちら↓
2回目の再発行から1カ月を過ぎた頃
届きましたよ、Googleアドセンスからのお手紙が!!
しかも、その1週間後に2枚目も来ちゃうしw
これだけ待った分、嬉しさもひとしお。
玄関先で「おぉ!」と声が出てしまいました。
それでは、PINコードが届いた後の入力方法について見ていきましょう。
GoogleアドセンスからPINコードが届いた!
ある日、ポストに入っていたエアメール。
表(?)は、住所と「アカウントに関する重要なお知らせ」とだけ。
送り先は、マレーシアとのことなので
まぁ、エアメールだし時間かかるよねと。
中を開くと、でかでかと6桁のPINコードが書かれていました。

PIN設定方法
それでは、設定していきましょう。
設定の方法は、Googleアドセンスからのお手紙にも書かれていますので
その手順で設定していきましょう。
Adsenseアカウントにログイン
お申込み手続きの際にご利用されたメールアドレスとパスワードで
www.google.com/adsense/ からAdsenseアカウントにログインします。
設定の選択
歯車アイコンをクリックして「設定」を選択します。
住所の確認をクリック
左側のナビゲーションバーにある「アカウント情報」をクリックして、
「住所の確認」をクリックします。
ご自分のアドセンスのページをお気に入り登録してあれば
一気にここからのスタートです。
PINコードの入力と送信
Googleアドセンスからのお手紙に書かれているPINコードを入力し
「PINを送信」をクリックします。
こちらは、3回しか入力できないみたいなので、間違えないように入力しましょう。
正しいPINだと、このように表示され、
これで請求先の住所を確認したことになります。
これでPINの設定は完了です。