WINGカスタマイズ

AFFINGER5(WING)の機能カスタマイズまとめ!

こんにちは、あぶこです。

WING(AFFINGER5)を購入し

意気揚々といろいろな機能を試してみたいと思いつつ

いちいち調べるのが面倒くさくて、基本設定のまましばらく過ごしてきました。

 

機能満載のWINGに興味がある方は、是非ご覧ください。

WING
AFFINGER5(WING)初心者にオススメの有料テーマ

続きを見る

 

ひよこさん
だって、機能より記事を書く方が大事でしょーよ!
アフィ主婦
でも、せっかく機能に惚れてWING(AFFINGER5)を手にしたのに

使い倒さないなんて、もったいないと思わない?

ひよこさん
まぁ…そうだけど。。。

 

最初にどんな思いで

AFIINGER5を手にしたかを思い返してみると…

 

◆プロっぽいおしゃれなブログ

◆機能いっぱいでオリジナリティあふれるブログ

 

せっかく素敵なブログテーマに出会えたのだから

使い倒さないともったいない!

 

もちろん、自分でちょこっとカスタマイズするだけでも楽しいので

「難しそう」「時間かかりそう」という方や

既に悪戦苦闘している方に読んでいただけると

サクっと自分好みにアレンジできますよ。

 

それでは、今までのWING(AFFINGER5)の記事をまとめてみました!!

 

キラリと光るボタン

WING(AFFINGER5)の1番のウリと言っても過言でないくらい

存在感をアピールしまくっているボタンです。

 

シリーズでもWING(AFFINGER5)からなのだとか。

 

ひよこさん
目立つしイイよね。

このボタンを見つけるとWINGユーザーなのかな?って思っちゃう

 

もっと詳しく

簡単なのでポチポチ作りたくなっちゃいますが、並べるとチカチカしちゃうので要注意!

ボタン WING
AFFINGER5(WING)のキラリと光るボタンをカスタマイズして使い倒す!

続きを見る

 

会話ふきだし機能

本ブログでもお世話になっている、ひよこさん達が会話している機能です。

 

意外と、うちのひよこさん、表情豊かなんですよw

暇だったら探してみてください♪

ひよこさん
ひよこのファンなら当然よね!
会話吹き出し機能
AFFINGER5(WING)「会話ふきだし機能」のカスタマイズ方法!

続きを見る

 

ミニふきだしとカラーコード

ミニふきだしも可愛い機能のひとつです。

カラーもいろいろ変えられるのが魅力なのですが、6桁も覚えられない(面倒!!)という方のために

HTMLカラーコードを使って、一発でカラーを変えることができちゃいます。

 

カラーコードを一発で出せるのはオススメ!

ミニふきだし
AFFINGER5(WING)ミニふきだしカスタマイズとポラロイド風写真!カラーコードも一発!

続きを見る

 

まるもじとWebアイコン

まるもじもかわいい機能ですよね。

 

そして、ふきだしよりも使いやすいような気がします。

また、Webアイコンを入れることができるのも魅力です。

 

この記事では、「Webアイコン、文字で書かれていてもわかりづらい問題」を解決します。

Webアイコンもオススメ
AFFINGER5(WING)まるもじとWebアイコンをカスタマイズ!位置変更も

続きを見る

クリップメモ

ただのメモと侮るなかれ!?

カラーもアイコンも自分の好きなようにカスタマイズできるので

地味だけど、楽しいですよ。地味だけど。

AFFINGER5(WING)のクリップメモのカスタマイズ方法!

続きを見る

 

マイボックス

私自身、クリップメモでもマイボックスでもどっちでもいいかな?

なんて思っていたことがあったので、2つの違いについて書いた記事です。

まぁ好みは、人それぞれあると思います。。。

 

 

スライドショー

スライドショーカッコいい!!と思っていたので

アップデートで使えるようになったときは、テンション上がりました!

 

スライドショーがあるだけでプロっぽいし、見せ方いろいろで楽しすぎる!!

AFFINGER5(WING)で記事中にスライドショーを出す方法!

続きを見る

 

複合デザイン ミニふきだし・クリップメモ と ミニふきだし・マイボックス

こちらもアップデートで実現した、夢のコラボ!

いや、できないわけじゃなかったんだけれど、より簡単にできるようになったのが嬉しいです。

AFFINGER5(WING)複合デザインのカスタマイズ!ミニふきだしとクリップメモ・ミニふきだしとマイボックス

続きを見る

 

ちょっと面倒くさくて、毎回やってらんねーってなる方には、ステ子ちゃん(有料)の導入がオススメです。

 

アニメーション

ちょっと画像や文字に動きを出したいときには、アニメーション機能を使いましょう。

ちょっと動くだけでも注目が集まりますし、マウスオーバーの方法についても書いています。

アニメーション
AFFINGER5(WING)のアニメーションが動かない?解決法とマウスオーバー方法も

続きを見る

 

ヘッダー画像エリアにボタンを配置

ヘッダー画像エリアについてって、かなりややこしいです。

 

こちらの記事では、

「ヘッダー」「ヘッダー画像エリア」「headerエリア」の違いについても解説しています。

 

あとは、ボタンはACボタンじゃダメなのか?

ということで、ACボタンを入れることにも挑戦しています。

ヘッダー コンテンツ
AFFINGER5でヘッダー画像エリアにボタンを配置する方法!MCボタンだとどうなる?

続きを見る

 

AFIINGER5カスタマイズまとめ

いかがでしたか?

 

最初は難しいかもしれませんが

わかってくると楽しくなりますよね。

 

とはいえ、面倒だなぁ・・・というときは

「ステ子」オプションを導入するか

メモ帳なんかにコピーして使ってもいいかもしれませんね。

 

ぜひぜひ、AFIINGER5の機能を使って

オリジナリティあふれるコンテンツにしていきましょう♪

人気の投稿とページ

-WINGカスタマイズ
-, , ,

© 2022 あぶログ