こんにちは、あぶこです。
アフィリエイトでは
というか、その中でもトレンドアフィリエイトは
記事をどれだけ量産できるかがカギになるといえます。
「ブログ運営は100記事からがスタート」
のような言葉があるくらい
100記事というのは、初心者の登竜門的な数字です。
しかし、最初は1記事に時間がかかってしまい
それを100回繰り返すのかと思うだけで
不安になってしまうことが私にはありました(>_<)
しかし、収益化のためには
途中で挫折することなく、粘り強く、淡々と
作業をしていかなくてはなりません。
そこで、挫折することなく
日々の作業を軽減する方法を考えてみました。
作業環境を見直してみる
パソコンを新しくしてみる
今のパソコンよりもスペックの良い、新しいパソコンに
買い換えてみるのもいいかもしれません。
数年前に買ったパソコンであれば
当たり前ですが、今主流のパソコンのスペックの方が確実に上ですし
ノートパソコンならば
バッテリーが新しくなるので「電池の持ち」が違います。
起動時間や検索時間が短くなれば
残りの時間を有効に使うことができますよ。
たった1分、2分と思って侮ることなかれ!
それが100記事分ともなると単純に×100で
1時間半以上の時間を損することになってしまいます。
マウス・マウスパッドなどを新しくしてみる
長い時間作業を行っていると
手が疲れてくることはありませんか?
パソコンなんて買い換えできない!(-_-;)
という方には
お手軽に周辺機器を変えてみるのもいいかもしれませんよ。
マウスパッド 猫肉球型 猫 肉球 ねこきゅう 手首 サポート フィット リストレスト ねこ かわいい 癒やし ぷにぷに
|
に…肉球好きにはたまらない!?
その他には
リラックスグッズを揃えてみるのもいいかもしれませんね^^
外注化してみる
自分一人で作業するよりも
外注のライターさんに記事を書いてもらうと
作業効率は2倍3倍と一気にアップしますよね。
記事が増えるということは
直接ではありませんが収益化へ近づくということ。
外注のライターさんは、メールでやり取りができる
クラウドソーシングがオススメです。
クラウドワークス https://crowdworks.jp/
日本最大級のクラウドソーシング。
多くのライターさんを集めたいのなら
クラウドワークスがオススメです。
ランサーズ https://www.lancers.jp/
国内初のクラウドソーシングとして10年の歴史と実績があります。
「ライティング 記事作成のお仕事」件数で比べると
クラウドワークスよりも多いです。
shinobiライティング https://crowd.biz-samurai.com/
1文字1円、500文字なら500円ですね。
ちょっとお高めかもしれませんが
仲介を挟み、コピペのチェックまでしてもらえるので
オリジナリティのある記事を書いてもらうことができます。
ツールを使ってみる
外注さんにお願いして
記事を作ってもらうことは魅力的ですが
最終的には自分でまとめていかなくてはいけません。
どうせまとめるのなら
ツールを使ってみるという手もあるのではないでしょうか。
まとめ
作業効率を上げようと思ったら
多少の投資はやむを得ないのかもしれません。
落ち着いたカフェで記事を書く…なんて
カッコよくって憧れてしまいますが
たまには場所を変えてみるのも気晴らしになりそうですね^^